■ 投稿は恵寿友会と ESSO サロンの会員に限らせていただきます。
■ 100KB以下 なら画像も3枚まで送れます。
■ 画像は良俗に反しないものをお願いし ます。
■ 利用方法に疑問があればこの詳細説明をご覧下さい。

名前
Eメール コメントがあったらメールが欲しい
タイトル
本文
ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [トップページへ]


全100件 ( 10ページ )    ページ[ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | ]
今年度初めての役員会開催 引用
2020/7/19 (日) 21:51:54 - 東北北海道支部 熱田安昭

去る7月17日せんだいメデイアテークで役員会を開催した。
出席者は、藤原さん、星さん、橘内さん、熱田の4名とゲストとして途中から大友愛子
さんにジョインして頂いた。

議題 : 1.今後の活動計画 2.本部会の結果報告 3.大友愛子さんの近況報告


内容 : 1.今後の活動計画

     ・新型コロナウイルスが再拡大している状況下9月末までの活動は中止する。

     ・完全終息するまで中止とか、3密が出ない屋外活動は早期に実施する等の
      意見も出た。

     ・3密が予測される屋内活動のパソコン教室、紅葉温泉旅行は中止とし、
      そうでないゴルフ、歴史探訪、芋煮会などは条件次第で10月以降に
      実施する可能性がある。 

     ・結局来る9月16日に役員会を開催し、その時の状況を見て判断すること
      になった。
       

   2.本部会の結果報告

    ・ガソリン代割引等廃止によって恵寿友会に入会するメリットが無くなったので
     入会金の1万円は撤廃すべきとの意見がでたが、今年度は入会金を継続すると
     いうことで決定した。

   3.大友愛子さんの近況報告

     ・本人が出席して報告してくれた。
          
     ・お店がコロナで大幅減収の状況で、恵寿友会員有志からの見舞金や国、県、
      市などからの給付金で何とか食いつないでいるとのことでした。

     ・本人は大変元気で、健康状態は良好という報告を受け、一同安堵しました。
      また、話題も豊富で多くの情報を聞かせて頂いた。

7月4日 関西支部総会が開催されました 引用
2020/7/4 (土) 21:46:26 - 津田茂昭

新型コロナウイルスの影響で順延となっていた2020年度関西支部総会が、大阪城が一望できるKKRホテル大阪で7月4日に開催されました。
総会では、役員再選・2019年度事業報告/決算報告・2020年度事業計画/予算案が全会一致で採択されました。
総会後の懇親会では、特別ゲストのENEOSエネルギー浜田大阪第二支店長のユーモア溢れるスピーチと美味しい料理を堪能し、会員一同楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

年賀状を止めた、 引用
2020/2/2 (日) 10:32:55 - 木原慧輔

昨年私は傘寿を過ぎた機会に年賀状を止めました、皆様ご承知・ご容赦下さる様お願いします。敬具

一月の「唄おう会」が開かれました 引用
2020/1/25 (土) 21:04:59 - 安福達男

令和2年(2020)1月23日(木) 恵寿友会関東支部「唄おう会」が横浜駅西口近くのカラオケ店「歌うんだ村」で開催。9名が参加。文珠川から2019年の会計報告があり、阿子島さんが得意の手品を披露、会の後には「銀座ライオン」相鉄店で8名がランチを共にして親睦を図った。その様子を添付の写真にしました。



エーッ、エクソンモービル代理店? 引用
2019/12/17 (火) 01:04:12 - 武藤義信

新宿7丁目、新宿文化センター近くの住宅街を散策していたら、「エクソンモービル損保ジャパン代理店」という表示の看板を見つけて、何だこれは、とびっくりして思わずパチリ。 家に帰ってググってみると、「エクソンモービル損保ジャパン」という会社はない。 これはエクソンモービルの代理店と損保ジャパンの代理店をやっています、という意味だと推測。 そういえば看板下のブロック壁はSSの囲い壁のように見える。 看板の主は「福智」となっているが、元エッソの代理店で熱烈なエクソンモービルファンかしらねぇ?  放っておいても実害はないと思うが、ちょっと気になるなぁ。 ExxonMobilの法務担当者が見たら目をむくのではないかなぁ?

12月10日 歴史散策会が旧東海道品川宿を散策 引用
2019/12/15 (日) 00:34:11 - 武藤義信

歴史散策会の12名は12月10日、旧東海道品川宿を歩きました。

量が多いので、訪れた場所・事物を列挙するだけにとどめます。

「品川女子学院中等部・高等部」:私立女子の中高一貫校。 衆議院議員漆昌巌の娘、漆雅子により創立。 島倉千代子、広末涼子、八木沼純子、桜田淳子、山口百恵などの有名人を輩出。
「問答河岸跡」:三代将軍家光が東海寺に入るとき、沢庵和尚が出迎えて問答した故事に由来。
「品川浦の舟だまり」:北品川橋近辺が「品川浦の舟だまり」として有名。
「利田神社(鯨塚)」:寛政10年(1798)に品川沖に迷い込み、品川浦の漁師たちに捕らえられた巨大鯨の供養碑。
「御殿山下台場(砲台)跡」:台場小学校となっている。
「土蔵相模跡」:水戸浪士が井伊直弼襲撃前夜に宿泊した妓楼の跡。
「台場横丁」: 御殿山台場へ下っていく横丁が台場横丁。
「品海公園」:「日本橋より二里、川崎宿へ二里半」の石碑がある。花壇にはかつて海岸線の土留めに使った石垣を利用。
「小泉長屋跡」: 今も小家屋が密集する路地。路地にはいくつかの井戸が残っている。
「虚空蔵横町」: 旧東海道から養願寺へ入る横丁。 養願寺の本尊が品川の虚空蔵。
「聖蹟公園(品川本陣跡)」:品川宿の本陣跡。 明治天皇東幸の際に行在所となった。
「品川神社」:文治3年(1187)創建、源頼朝が安房国の洲崎明神を勧請。
「東海寺と沢庵」:三代将軍家光が創建した万松山東海寺の開山に沢庵宗彰(1573〜1645)が迎えられた。
「品川硝子製造所跡地の記念碑」:東海禅寺大山墓地に向かう小道端に品川硝子製造所跡地の記念碑がある。 この土地・建物は明治41年(1908)に第一三共株式会社が購入し、2015年まで所有したが、2016年にJR東海がリニア新幹線の変電所用に購入。
「東海寺大山墓地」:開山した沢庵宗彰をはじめ江戸〜昭和にかけて活躍した偉人たちが眠っている。演歌歌手、島倉千代子さんのお墓もある。
「荏原神社」:品川の南の鎮守。
「問屋場跡地」:問屋場は宿場で最も重要な施設。 人馬の継立と飛脚が主業務。
「寄木神社」:江戸名所図会にも描かれている漁師町の鎮守。
「天妙國寺」:顕本法華宗寺院。徳川家ゆかりの寺院。
「品川寺(ほんせんじ)」:東海七福神の毘沙門天を祀っている。 弘法大師空海を開山として大同年間(806〜810)に創建されたという古い歴史を持つ。
「ジュネーブ平和通りの名前の由来となった鐘楼」:慶應3年(1867)にパリ万国博覧会に出品して返却時に行方不明となる。 その後、ジュネーブのマリアナ博物館で発見され、昭和5年に品川寺に戻る。
「旅籠 釜屋跡」:休憩所から旅籠に発達し、幕末には幕府御用宿となった。
「海晏寺」:建長3年(1251)に北条時頼が、鎌倉 建長寺の蘭渓道隆を迎えて開いたと伝えられるお寺。 岩倉具視、松平春嶽など幕末の偉人が眠っています。
あと、最後の土佐藩主、山内豊信(容堂)の墓所も予定していましたが廻りきれませんでした。

 昼食は、北品川商店街の中心部で、三々五々に分かれてとりました。 反省会に残ったのは常連の4名でしたが、来年度の散策会の方向付けなどを中心として、四方山話に花を咲かせました。 令和元年は、歴史散策会がスケジュールした8回の散策が全て実行できました。 次回散策は3月となります。(重富記)

古稀祝い御礼 引用
2019/12/13 (金) 00:28:29 - 竹中 芳樹

恵寿友会 西尾会長並びに役員ご一同様

本日は70歳古希のお祝いにカードと紅白のワインをお送りくださりありがとうございます。

昨年は、突然の病に見舞われましたがその後順調に回復をしております。

70歳の節目を迎え益々元気に頑張って行こうと思います。

本日は誠にありがとうございました。

竹中 芳樹

歴史散策会 変貌する下北沢を散策 引用
2019/11/14 (木) 22:07:46 - 武藤義信

歴史散策会の10名が11月12日、下北沢を散策しました。 雲一つない青空のもと、快適な秋の一日を楽しむことができました。 数か月振りに種田さんが顔を出され、賑やかな顔ぶれとなりました。

下北沢は現在大きく変貌しています。 このほど小田急線の地下複々線化が完了し、駅舎の改築も進んでいます。 地上線路跡の利用計画も併せて進行中で、今後の街の発展が楽しみなところです。

下北沢は若者にあふれる街ですが、それを目当てに古着屋が密集しています。「演劇の街」と呼ばれる所以となった小劇場の展開も、下北沢のもう一つの特長です。本多劇場(ほんだげきじょう)は、1フロア、客席数386席の演劇専用の民営劇場です。 本多劇場グループ代表の本多一夫氏により銭湯の跡地に、1982年11月に開場しました。 下北沢が「演劇の街」と呼ばれるのは当劇場の存在が大きく影響を与えています。 その他、ミニシアターの 「下北沢トリウッド」、老舗ライブハウスの 「下北沢ロフト」などが小劇場の発展を支えています。

その他、「カトリック世田谷教会」、「北沢タウンホール」(北沢区民会館)、「森厳寺(しんがんじ)」、「北澤八幡神社」、「代沢阿川家の門」、「東京聖三一教会(せいさんいちきょうかい)」などを訪ねました。

次回は12月10日(火)、旧東海道品川宿を散策します。(重富記)

写真展のお知らせ 引用
2019/10/12 (土) 18:31:53 - 西方忠男

私の所属する写真ワークショップグループ「チーム10」は活動10年目を迎えました。

下記の通り、写真展を開催いたしますので、ご高覧頂ければ幸いです。

期間:2019年11月6日(水)〜11月10日(日)11:00〜19:00(最終日は17:00迄)
場所:ピクトリコショップ&ギャラリー表参道

メインカット及びプレスリリースは以下の通りです。
https://www.pictorico.jp/press-release/detail/513/

地図は下記をご参照ください。
https://www.pictorico.jp/shop/

写真はDMはがきです。

歴史散策会が10月10日神楽坂を散策しました 引用
2019/10/11 (金) 21:03:25 - 武藤義信

歴史散策会は10月8日、神楽坂(かぐらざか)を散策しました。 参加者は14名とここ数か月では好成績で、やはり「神楽坂」という粋な地名に皆さんが引き付けられたのでしょうか?。

非常に沢山の場所を見学しました。 主なものをあげると・・・
赤城神社(隈研吾氏設計・監修)、パークコート神楽坂(隈研吾氏設計マンション)、「ラカグ」(新潮社の倉庫をリノベーションした商業施設;隈研吾氏設計)、新潮社本社、旺文社本社、「AYUMI GALLERY」(ハーフティンバー風の木造建築の1階にある貸キャラリー)、矢来能楽堂、小浜藩邸跡・杉田玄白生誕地(矢来公園)、園福寺、尾崎紅葉 旧居跡、芸術倶楽部跡と島村抱月終焉の地、白銀公園、地藏坂、光照寺(牛込城跡)、兵庫横丁、かくれんぼ横丁、芸者新道、本田横丁、寺内公園(行元寺跡)(じないこうえん)、見番横丁、アグネスホテル、若宮神社、ユ嶺坂、筑土神社、アンスティチュ・フランセ東京(旧東京日仏学院)等々です。

次回は11月12日(火)、多くの小劇場と古着屋で名高い若者の街、下北沢を散策します。

全 100 件    ページ[ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00